Vagrant上でubuntu/xenial32, ubuntu/xenial64が動作しない(続)

前回の記事の続き.trustyと同レベルには解決した. 環境(再掲) Host: Ubuntu 14.04 amd64 VirtualBox 5.0.20 Guest: ubuntu/xenial32, ubuntu/xenial64 症状(再掲) Vagrantのubuntu/xenial64(あるいはubuntu/xenial32)を起動すると 起動後まもなく,root fi…

Vagrant上でubuntu/xenial32, ubuntu/xenial64が動作しない

追記: 原因と解決策は次の記事にある. 環境 Host: Ubuntu 14.04 amd64 VirtualBox 5.0.20 Guest: ubuntu/xenial32, ubuntu/xenial64 症状 Vagrantのubuntu/xenial64(あるいはubuntu/xenial32)を起動した所, 起動後まもなく,root filesystemがread-onlyに…

Firefox 34に更新してからタブやセッションの復元機能などが壊れた

先日,Firefox 34に更新してからというもの,複数あるマシンで次の症状が生じた。 「最近閉じたタブ」や「以前のセッションを復元」がグレイアウト FireGestureからタブの複製を行おうとすると次のエラーを得る ([Exception... "Default view is not tracked…

ぷららIPv6へGNU/Linuxから接続

家の回線は長らく光ネクストではなくBフレッツだったためにネイティブなIPv6サービスが受けられなかった*1が,ついにBフレッツが廃止され光ネクストに移行された*2のでISPのIPv6サービスを利用してみることにした。環境 ISP: Plala ネットワーク構成: IPv6接…

GNU/Linux(CUPS)からWindows 7経由でLinuxに対応していないプリンタに印刷する

以前設定したLinux対応していないプリンタであるが,どうにも用紙サイズエラーで止まってしまうケースが多く使い物にならない。一台,サーバになるWindows 7機があったので,これに中継させることにした。 参考にしたのは Mac OSに対応していない(ドライバ…

Writeup: EBCTF 2013 - Challenge CRY300 “Curves”(時間内に解けなかった)

CTF

時間内に通せなかったが、最後のわからなかった部分が後でわかったのでとりあえず書いておく。アクセスすると最初に指定された8bytesで始まる64bytesの16進文字列で、md5が0000で始まるものを要求される。なお、この値はこれ以降使っていないので、サーバの…

Writeup: EBCTF 2013 - Challenge CRY200 “One to many”

CTF

タイトルは"1対多"でいかにもRSAの同一平文だし、実際に中国人の剰余定理からも計算できたそうですが、別の解法を。を計算するとn_763, n_3821が互いに素ではないことがわかる。よって共通の素数pをgcd(n_763, n_3821)から求めることができてnの素因数分解が…

Writeup: EBCTF 2013 - Challenge WEB300 “Flodder”

CTF

英文はflodderという動画の字幕らしい。 次のページへのジャンプはJavaScriptで行なっており、proofは(擬似コードで) hex(md5(pos||proof))[0..3] == "1234" になるように生成される。ただし||は文字列連結である。 とりあえずアクセスのためのスクリプトを…

Writeup: EBCTF 2013 - Challenge WEB400 “Moo!”

CTF

入力した名前でcowsayコマンドが実行されて出力が表示される。 http://54.216.166.38/index.phps にソースがある。ソース中に CBCのIV AESの鍵 HMACの鍵 Flag が入る場所があり、その値は消されている。 サーバ側で他のコマンドを実行してindex.phpのソース…

Writeup: EBCTF 2013 - Challenge NET200 “Who's there”

CTF

ウェブサイトにアクセスすると 112 + 386 + 712 + 1398 + 8771 + 11982 + 15397 + 23984 = 51037 という右辺と左辺があっていない数式が表示される。ポートスキャンなどをして迷走した後、HTTPヘッダを調べてみると X-Powered-By: *knock knock* というヘッ…

CTFに参加してるのだからWriteupをちゃんと書こう、ということで

Mounting root file system ... /init: line 221: arithmetic syntax error

Debianサーバ無限ポチポチのお作法 - NoiseFactoryを参考にDebian sidでVirtFSを用いた仮想環境を設定しようとしたところ、起動中に Begin: Mounting root file system ... /init: line 221: arithmetic syntax error 以下略Kernel panicとなり停止してしま…

LBP6710iでLinuxから(無理やり)印刷する

失敗した。Linuxに対応していないCanon Satera LBP6710iを選んでしまった。LIPSだからサポートしてると思ったのだが……仕方ないので最低限、論文を両面印刷できるように頑張ってみた。 結論から言うと、LIPS IV用のppdにLBP6710i用の設定を書き加えてやること…

符号拡張

割り算した部分の逆アセンブル結果を読んでいてsarが何をしているのかしばらくわからなかった。 mov %eax,%edx sar $0x1f,%edx idivl -0xc(%ebp) sarは符号付き右シフト命令であるからedxの最上位ビットが全ビットに広がる。idivlはてっきり32bitの除算だと…

GRUB2からLVMにインストールしたGRUB2をチェーンロードする

一台のマシンに複数のディストリビューションをインストールしているので、特定のディストリビューションでインストールしたGRUBからブートするのは無理が出てきた。そこで、1段目のGRUBではディストリビューションを選択して、各ディストリビューションの管…

rtl8192cuのドライバをdkmsで自動インストール

前回の記事だけではカーネルの更新があったときにドライバを手動で再コンパイルする必要がある。 そこで、ドライバはdkmsにコンパイルとインストールを任せてしまいたい。まずRTL819xCU_USB_linux_ v3.3.2_3192.zipをダウンロードしてきて、一度install.shで…

GW-USValue-EZをLinux Mint 12で動かす

Linux Mint 12(Linux kernel 3.0.0-12-generic)を入れたマシンに無線LANインターフェイスとしてGW-USValue-EZを接続した所、認識しているように見えるのだがWPAの認証に失敗するようで繰り返しWPAのパスフレーズを聞いてきた。RTL8192CU の新ドライバ | a we…

ノートPCでL2の通信をキャプチャする

目的: リピータハブやポートミラーリング機能のある機器を使わず、ノートPCを間に挟み込んで通信を調べる。使用機器 ノートPC(イーサネットポートx1), GNU/Linux機(Ubuntu 10.10) 追加のイーサネットポート: Buffalo LUA3-U2-ATX LANケーブルx2 (ストレート)…

Can you crack it?解いた

数日前に話題になっていた Can you crack it? を解き終わった。 なかなか捻りがきいていて面白かった。 難易度的にはstage2 stage3はもう駄目かと思ったところでようやく鍵に気づけた感じ。

HTTPSへのBEAST攻撃の要約

SSL/TLSで保護されたHTTPS通信を解読すると話題になった Thai Duong と Juliano Rizzo によるBEAST攻撃について調べたので自分の理解についてまとめておくことにする。参考文献 Security impact of the Rizzo/Duong CBC "BEAST" attack - Educated Guesswork…

Ubuntu 10.04にFirefox Stable ChannelからFirefox4を導入したときに変化するパッケージ

依存関係を満たすために自動的にインストールされるパッケージ firefox-globalmenu xul-ext-ubufox 更新されるパッケージ firefox firefox-branding firefox-gnome-support language-pack-en language-pack-en-base language-pack-ja language-pack-ja-base …

ATOK(iiim)+Firefox 4でFirefox終了時にクラッシュする

Ubuntu 10.04にhttps://launchpad.net/~mozillateam/+archive/firefox-stableやMozillaのサイトにあるFirefox 4を導入したところ、いずれも終了時にクラッシュした。バックトレースをとってみるとgdk_display_closeの中で転けている。 #0 0x00007fffe192a300…

PlalaでIPv6サービスが始まったわけですが。

PlalaでIPv6サービスが始まったので接続できないかと思い調べてみた。 IPv6トンネル対応アダプタというのが必要らしいけれど、純正のハードウェアがなくてもソフトウェアで何とかなるだろうと高をくくりながら調べてみると、対応しているサービスがフレッツ…

サービスのnice値

Scientific LinuxでApacheの起動時にnice値を設定する方法を調べた。 初めに/etc/sysconfig/httpdに HTTPD="nice -n 1 /usr/sbin/httpd" という設定を試みたが、stopするときにこのコマンド名でkillprocしているところが動作しない。どうすればいいのかとス…

MoinMoinでアクセス元によってグループに属させる

部で情報蓄積のためのWikiとしてMoinMoinを設置したのであるが、一部のページでログインしない状態では部室内部からのアクセスである場合のみ表示できるようにすることになった。MoinMoinにはACL機能があり、ページ単位でユーザ・グループ別のアクセス許可が…

中途半端にplatex一式がインストールされたUbuntu 10.04でpowerdotを動かしたときの記録

TeX

TeXでプレゼンテーションの資料を作りたくなってpowerdotをインストールしたのだが、TeX環境のインストールが不完全だったので動くようになるまで試行錯誤が必要だった。http://homepages.inf.ed.ac.uk/s0675112/powerdot_intro/powerdot.html を参考にした…

contranym「先」

何となく使っていたけれど「先」という言葉はコントラニム*1だったのか。 さき【先/▽前】 8 未来のある時点。将来。前途。「―を見通しての計画」「―の楽しみな青年」 9 時間的に前。あることより前。「代金を払うのが―だ」「ひと足―に帰る」⇔あと。 10 現…

-fformat-extensions

GCC4.4をインストールしてあるFreeBSD 8.0にfusefs-kmodをインストールしようとした所、次のようなエラーが出たらしい。 cc1: error: unrecognized command line option "-fformat-extensions"調べてみるとこれはFreeBSD独自の拡張のようである*1。 /usr/src…

PATH中の~/

PATHにホームディレクトリを表す~を含めてはいけない。 解釈してくれるプログラムと、解釈してくれないプログラムの両方が存在する。

aufsでCopy on writeな簡易実験環境を作る

プログラムをインストールするとどこに書き込まれるのか(インストールしてシステムを汚す前に)手っ取り早く知りたかったので、aufsでCOWな実験環境を作った。 $ sudo mkdir /tmp/sandbox{,-root,-home} $ sudo mount -t aufs -o dirs=/tmp/sandbox-root:/=ro…