2009-01-01から1年間の記事一覧

Re: Python Spam and Eggs: 'pass' vs '...'

http://d.hatena.ne.jp/kyogoku42/20091213/1260710835 の追試を行った。 $ ./python /tmp/test0.py 'pass' for 10^6: 0.0767240524292 '...' for 10^6: 0.0933971405029 'None' for 10^6: 0.0935978889465 $ ./python /tmp/test0.py 'pass' for 10^6: 0.078…

LaTeXに関するメモ

TeX

7月中旬に書いて何故か公開していなかったLaTeXに関するメモ。 \documentstyleと\documentclassの違いは? http://pub.cozmixng.org/~hiki/cis/?%5Cdocumentclass%A4%C8%5Cdocumentstyle \documentclassの方が新しい書式。どうやら\documentstyleだと\usepac…

Emacsのauto-fill-modeのようなことをVimでしたい

Vim

Emacsはauto-fill-modeにすると一行が指定した文字数に達した時点で適切に改行を加えてくれる。Vimで同じことをしたい場合にはどうすればいいのだろうか。以下調べて分かったこと。 このような機能はVimでは「自動折り返し」"automatic formatting"と呼ばれ…

Scientific Linux 5.3でkvm上にrpmbuild環境を作成(2)

Scientific Linux 5.3でkvm上にrpmbuild環境を作成(1) / それぞれのサービスの機能 - ytokuがつまずいた跡の続き。SSHでログインできるように設定してビルド用のユーザを作った。 二回目以降のコンパイルの効率化を期待してccacheを導入することにした。ccac…

仮想マシン用のMACアドレス

以前、MACアドレスの付け方でつまづいたことがあるのでこの機会に書いておくことにする。 本来MACアドレスはネットワーク機器の製造時に一意になるように割り振られる物であるが、仮想マシンにはどのようにつけると良いのだろうか。MAC address - Wikipedia…

Scientific Linux 5.3でkvm上にrpmbuild環境を作成(1) / それぞれのサービスの機能

どうせだからネットワークインストールだけではなくて全体の作業ログをつけよう。ネットワークインストールについての記事 まずディスクイメージの構成は/を3GB、/homeを7GBとした。/homeを別にして置いた方がビルド環境のバックアップを行う時に都合が良い…

SwitchProxy Toolが3.5でついに動作しなくなった

既存のプロファイルをFirefox 3.5に持って行くとFirefoxの挙動が全体的におかしくなっていたが、どうやら3.0の頃からmaxVersionを書き換えて強制的に動作させていたSwitchProxy Toolがついに動かなくなったようだ。 代わりになる物がないかとSwitchProxy Too…

libvirtからkvm上のCD-ROMドライブのディスク交換

kvm

$ virsh attach-disk <domain> <source> <target> --type cdrom 例: $ virsh attach-disk DomainU1 /path/to/newdisk.iso hdc --type cdromポイントが二つ --type cdromをつけないと"エラー: this function is not supported by the hypervisor: only SCSI or virtio disk device can</target></source></domain>…

loggingモジュールで複数の出力先に別のログレベルで出力する

要求仕様: 標準エラー出力には処理に失敗したファイル名を表示 ログファイルには失敗した物だけでなく処理したファイルの一覧全てを表示 これを実装するためにloggingモジュールを用いた。 まず、 http://www.python.jp/doc/release/lib/multiple-destinatio…

Postfixで特定のバーチャルドメイン宛てのメールに対してプログラムを起動する

メールアドレスを多数作って、そこに送られてきたメールについて自動で一定の処理したいという相談を受けた。サブドメインのバーチャルドメインを設けて、そのバーチャルドメイン宛てのメールを全て処理するように設定すればいいのではないかと提案したのだ…

pulseaudioのrc.dスクリプトを書く(1)

マシン起動時にpulseaudioをデーモンモードで起動してしたいという要望があったので、rc.dに登録することにした。現状起動後に手動で # pulseaudio --daemonaize --system を実行すればちゃんと起動している。まず、REQUIRE: DAEMON dbus で起動スクリプトを…

anacron

anacronは電源が落ちている間に動くはずだったジョブを実行するcronという程度の認識でいたが、動作を良く理解していないことに気づいた。anacronについて詳しく調べてみることにする。anacron(8)を読んで次のことがわかった。 anacrontabには期間(日)、dela…

Scientific Linux 5.3をネットワークインストール

rpmbuild用に新たにScientific Linuxをインストールしようとしたが、ネットワークインストール用のイメージを見つけるのに少し手間取った。isoディレクトリではなくimagesディレクトリにあるとは思わなかった。 ftp://ftp.scientificlinux.org/linux/scienti…

populate

rdisc is invoked at boot time to populate the network routing tables with default routes. http://linux.about.com/library/cmd/blcmdl8_rdisc.htm のpopulateの意味がわからなかったので調べた。

FirefoxにFireGPGとFireFTPを同時にインストールする / 修正したxpiのバージョンの付け方

FireGPGとFireFTPを共にインストールすると、ライブラリがコンフリクトしてしまいFireGPGが動作しない。FireGPGが警告して来るとおり、どちらのアドオンにもIPCライブラリが同梱されており、しかもFireFTPに含まれる物が古いのである。そこでFireFTPからIPC…

Ubuntu jaunty AMD64にATOK X3をインストールした時のメモ

過去につけたメモを公開して情報を共有しようのコーナー。

虹が二つ見えた

写真では見えにくいが、外側にも虹が出ている。虹#虹の性質 - Wikipedia 調べてみると副虹というそうで、確かに色の向きが逆になっている。さらに、二つの虹の間が暗くなっているのはアレキサンダーの暗帯と言うらしい。 これは良い物を見た。この機会に原理…

Pointfree / ((->) r)モナド

http://www.haskell.org/haskellwiki/Pointfree を読んだ。その中で、 > pl \ x -> x * x join (*) が何故動くのかで悩んだ。そもそもjoinはMonadに対する関数(join :: (Monad m) => m (m a) -> m a)である。その前には"The @pl (point-less) plugin is rath…

はてなダイアリーの記法メモ

はてなダイアリーガイド目次 HTMLと同様のタグの多くが使用できる。 それとは別にはてな記法もある。 はてな記法一覧 ソースコード向け 入力したコードやはてな記法をそのまま表示する(スーパーpre記法) ソースコードを色付けして記述する(シンタックス・…

GHC-6.10.3のパッケージをjauntyでbuild

GHC 6.10系を使いたくなったのでkarmicから貰ってきたパッケージをjauntyでビルドしてみる。まず、http://packages.ubuntu.com/ja/karmic/ghc6からソースをダウンロードして展開。 ghc6$ dget http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/universe/g/ghc6/ghc6_6…

sandbox

クローラーにURLを拾わせるためのリンク適宜更新 vizshhist exzip dedup email-to-slack